イタチの侵入をシャットアウト!
リフォームによって、快適な空間を創造するためには、断熱工事は欠かせません。
しかし、その断熱材がイタチの恰好の棲家になることが多々あります。
せっかくのリフォーム工事を台無しにしないためにも、新築そっくりさんの仕様では、イタチ侵入対策を標準施工として対応しています。
- 安心(1)
小動物駆除のプロがリフォーム前とリフォーム後にしっかり現場を調査。 - 安心(2)
イタチが侵入する可能性がある箇所全てを封鎖施工いたします。 - 安心(3)
長期5年保証。万一、リフォーム後にイタチの侵入を許した場合、追い出しと消毒は無料で行います。
- イタチってどんな動物?
-
イタチは胴長短足で、一見可愛らしい容貌とはうらはらに、するどい牙をもつ凶暴な動物です。
雑食ですが、肉食傾向が強く、ネズミ・鳥・昆虫・魚・甲殻類などを好んで食べます。
わずか3cmほどの隙間でも通りぬけることが可能で、垂直の壁を登ったり、木登りや泳ぎも得意です。
河川敷や農耕地に巣をつくり生息することの多い生き物ですが、近年都市整備が進み巣をつくりにくい状況になり、住宅街まで生息範囲を広げています。
特に西日本でのチョウセンイタチの被害報告が急増しています。
- どうしてリフォームにイタチ対策が必要なの?
-
イタチは寒さを防いだり子育てに適した環境を求めて家屋の天井裏などに侵入してきます。
その中で断熱材など棲みやすい環境が見つかると巣をつくり、そこを拠点に活動をします。
サッシや断熱材を新調し、保温性を安定させ快適な住環境を整えるリフォーム工事は、イタチにとっての快適度も向上させてしまう結果を招くことがあります。
- イタチが侵入してくるとどうなるの?
-
もし、イタチに侵入され住みつかれると、
(1)夜中に天井裏や壁の隙間を移動します。家中を駆け回る音が安眠を妨げ、精神的にも大きな負担となります。
(2)イタチはダニ、ノミなどが寄生しているので、家屋内に繁殖し、人への吸血被害につながったり、小動物捕獲後、天井裏に小動物の死骸が放置されウジやハエの原因となることがあります。
(3)イタチは同じところに糞・尿をする習性があるため、天井板にシミができたり、酷い場合は尿がしたたり落ちてくることがあります。肉食のため、その臭いは強烈です。断熱の為に敷かれた断熱材が荒らされ、部分的に効果が無くなることがあります。
- どのような対策を行うの?
-
イタチの駆除方法は、被害状況や建物の構造・広さなどにより様々です。
わずか大人の指2本分程度の隙間のイタチの侵入経路を経験豊富な調査員がしっかりと状況確認をし、最善の対策方法のご提案をいたします。
まずは、リフォーム前に周辺環境の調査を含め、イタチの侵入可能箇所を調査員が調査します。
その後、リフォームと同時に、封鎖工事を行います。
最後にもう一度、プロの調査員が詳細調査を行い、完了です。
エンドユーザー様向けのチラシとして左画像のようなものをご用意しております。